Entries by tran cong

Đề thi tiếng Nhật 1994 – Từ vựng 2kyu

文字・語彙  (100点 35分) 問題には解答番号の①②③…    が付いています。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマークしてください。 Mỗi một số 1, 2, 3….được cho là tương ứng với một câu hỏi. Đánh dấu câu trả lời của bạn vào cùng hàng với hàng của tờ đáp án. 問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれ ぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1・広場は独立ヘの希望に燃えた人々であふれていた。 (1).独立 1.どくりつ 2.とくりつ 3.どくりっつ 4.とくりっつ (2).希望 1.きもう 2.きぼう 3.ちもう 4.ちぼう (3).燃えた 1.はえた 2.ふえた 3.たえた 4.もえた 問2・土地を耕し、種をまき、草をとり、虫や病気から作物を守り、そしてやっと実りの秋をむかえる。 […]

Đề thi tiếng Nhật 1994 – Đọc hiểu và ngữ pháp 2Kyu

読解・文法  (200点 70分) 問題には解答番号の①、②、③…    が付いています。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマークしてください。 Mỗi một số 1, 2, 3…được cho là tương ứng với một câu hỏi. Đánh dấu câu trả lời của bạn vào cùng hàng với hàng của tờ đáp án. 問題Ⅰ 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1、2、3、4から最も適当なものを一つ選びなさい。 私が半年ほど入院した、同じ病室に、安全に寝たきり(注1)になっていたKさんという人がいました。彼の毎日の楽しみは、看護婦さんに「息子(注2)から電話があったでしょうか」と尋ね、「あったわよ」と言う看護婦さんの返事を聞くことでした。当初、私は、①オヤジ(注3)の病状を毎日のように電話で尋ねてくるいい息子さんだなぁーと感心しながら、Kさんと看護婦さんのやりとりを、ベッドの上で眺めていました。 ところが、②それがうそであることが、しばらくして分かりました。息子さんからの電話はなく、看護婦さん達が、かかってきたかのように演じていたのです。それはKさんを励まし、希望をもたせるために、③看護婦さん達がついた精いっぱいのやさしいうそでした。そして、悲しいうそでした。というのは、Kさんが入院した当初は、本当にその息子さんから毎日のように病院に電話があったそうです。トラックの運転手をしていた彼は、仕事で全国を走り回っていたため、直接、病院に見舞いに来られなかったのです。入院して以来、Kさんは何度か危険な状態になったことがあったそうです。④そのたびに、看護婦さんが、「息子さんから電話がかかっているのよ」と声をかけると、不思議ともち直したというのです。 そんなある日、病院に悲しい電話が入りました。交通事故で、Kさんの息子さんが亡くなったという知らせでした。もちろんKさんの病状を心配して、⑤そのことはしらせないことにしたそうです。そしてその日から、看護婦さん達の⑥幻の電話を知っていたかのように、ただ「ありがとう、ありがとう」を繰り返すばかりでした。Kさんの遺体が病室を出て、廊下をエレベーターに向かう途中、ナース・ステーションの前を通り過ぎたところで、突然「リーンリーン」という電話のベルが鳴り、一瞬、みんな、そこに⑦立ち止ってしましました。そして鳴り響くそのベルの音を聞きながら、看護婦さん達がボロボロ涙を流していた光景を、10年近くたった今でも鮮明に思い出します。 (笹本新平「看護婦さん、電話ありましたか?」「第7回・NTTふれあいトーク大賞 100選」NTT出版による) (注1)寝たきり: 病気などのために、起きて活動できなくなった状態 (注2)息子:息子(むすこ) (注3)オヤジ:父親 (注4)容体:病気の状態 (注5)遺体:死体 (注6)ナース・ステーション:看護婦の部屋 問(1) ①「オヤジ」とはだれか。 1.Kさん 2.Kさんの父親 3.筆者 4.筆者の父親 […]

Đề thi tiếng Nhật 1993 – Từ vựng 2kyu

文字・語彙   (100点 35分) 問題には解答番号の①②③…    が付いています。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマークしてください。 Mỗi một số 1, 2, 3…được cho là tương ứng với một câu hỏi. Đánh dấu câu trả lời của bạn vào cùng hàng với hàng của tờ đáp án. 問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれ ぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1・彼は医師から(1)警告を受けているにもかかわらず、(2)飲酒の(3)習慣を(4)改め ようとしない。病気も悪くなる(5)一方である。 (1).警告 1.けいこう 2.けいこく 3.きょうこう 4.きょうこく (2).飲酒 1.のみさけ 2.のみしゅ 3.いんさけ 4.いんしゅ (3).習慣 1.しゅうがん 2.しゅうかん 3.しょうがん 4.しょうかん […]

Đề thi tiếng Nhật 1993- Đọc hiểu và ngữ pháp 2Kyu

読解・文法     (200点 70分) 問題には解答番号の①、②、③…    が付いています。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマークしてください。 Mỗi một số 1, 2, 3…được cho là tương ứng với mỗi câu hỏi. Đánh dấu câu trả lời của bạn vào cùng hàng với hàng của tờ đáp án. 問題1 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1、2、3、4から最も適当なものを一つ選びなさい。 この文章は、取材(記事などを書くために、人から話を聞くこと)について書かれたものです。最も大切なことは、自分がその相手から聞くべきことを知っておくことである。これはあまりにも当たり前のことで、人に話を聞こうとする場合の当然の前提だから、とりたてて注意を払うべきことではないと思われるかもしれない。しかし、私にいわせれば、これ以上に本質的に大切なことは何もなく、あとは大部分が鎖末な(注1)テクニック論である。 「問題を正しくたてられたら、答えを半分見い出したも同然。」 とよくいわれる。これはまったく( ① )。同様に、聞き取りに際しても、聞くべきことがわかっていれば、半分聞き出したも同然なのである。 最近私は、人に取材するばかりでなく、人から取材されることも結構多くなった。②それでわかったことは、自分で何を聞くべきかが充分わかっていないで人にものを聞く人間がいかに多いかである。 「いかがですか?」 「ご感想をちょっと ******」 と水を向ける(注2)だけで、相手が何かまとまりのあることを当然にしゃべってくれるものだと思い込んでいるおめでたいジャーナリストがあまりにも多いのだ。まるで③こちらがラジオかテレビのような機械で、「きっかけの一言」というスイッチを入れると、あとは自動的に番組が流れ出てくるものとでも思っているかのようだ。 こういう人が多くなったのも、④テレビの悪影響だろうと思う。テレビのインタビユーというと、実際、一言水を向けるだけで、べらべらまくしたてる人が大部分なのだ。世の中にはしゃべりたがりの人が多いのも現実だが、テレビの場合は、編集をしたり、事前の打ち合わせをしたりしているから、しゃべたがりでない人もしゃべりたがりのように見えてしまう。私にしても、ほんとは非常に無口の人間なのだが、テレビを通してしか知らない人はよくしゃべる男と思っていることだろう。 そう思い込んでいる人がジャーナリストの中にもいて、そういう人が私を電話取材すると⑤妙なることになる。 「○○について、ちょっとご感想をうかがいたいですが」「はい」 といったまま私は黙っている。先方は、それだけで当然私がしゃべり出すのだろうと思って、やはり黙って待っている。しばらく奇妙な沈黙がつづく。やがて、先方がどうもスイッチがちゃんと入っていないらしいと考えたのか、⑥もう一度スイッチを入れ直す。 「○○について、ちょっと感想をうかがいたいんですが」 「はい。どうぞ」と私は答える。「どうぞ」といわれてはじめて先方は、水を向けただけでは足りなくて、なにか質問をしなければいけないのだということに気がつく。(中略) 安易な問い方をし、それに安易に答え、その安易な答えに満足して問答を終わるという最近のテレビ*インタビユ-的風潮に私は反発しているので、いいかげんな質問者にはわざと意気悪く質問を返し続けることがよくある。はじめの問いがいいかげんでも、自分の中に問うべきものをしっかり持っている人は、質問を返されたときすぐにきちんとした質問で切り返すことができるものである。しかし、それを持たない人はまともな質問がついにできない。 (注1)鎖末な:重用でない […]

Đề thi tiếng Nhật 1992 – Từ vựng 2kyu

文字・語彙  (100点 35分) 問題には解答番号の①②③…    が付いています。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマークしてください。 Mỗi một số 1, 2,3…được cho là tương ứng với một câu hỏi. Đánh dấu câu trả lời của bạn vào cùng hàng với hàng của tờ đáp án. 問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1・ひとりで悩んでいないで、だれかに相談したらどうですか? (1).悩んで 1.うらんで 2.にらんで 3.くやんで 4.なやんで (2).相談 1.しょうだん 2.そうだん 3.ざつだん 4.しんだん 問2・彼は絶対に約束を破らない人だ? (1).絶対 1.ぜつだい 2.ぜつたい 3.ぜっだい 4.ぜったい (2).約束 1.やくそく […]

Đề thi tiếng Nhật 1992 – Đọc hiểu và ngữ pháp 2Kyu

読解・文法 (200点 70分) 問題には解答番号の①、②、③…    が付いていま す。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマークしてください。 Mỗi một số 1, 2, 3…được cho là tương ứng với một câu hỏi. Đánh dấu câu trả lời của bạn vào cùng hàng với hàng của tờ đáp án. 問題1 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1、2、3、4から最も適当なものを一つ選びなさい。 これは、フランスで実際にあった話である。パリのある下町に、たいへん欲(注1)の深い肉屋がいた。毎日の食事や衣服を節約したり、女房にまでケチでとおした肉屋は、たいへんな財産をたくわえているというのでも有名だった。 ある日、その肉屋に、12歳ぐらいの女の子が肉を買いにやってきた。 500フランの代金を払うという時になると、その女の子は「しまった。お金をわすれてきちゃった。おじさん、あとでお金もってくるから、①これちょっと預かって」といって、もっていたバイオリンをその肉屋にわたしていった。彼は、何気なく、そのバイオリンを店の隅のほうに置いておいた。 さて、それから30分くらいすると、一人の老紳士が、肉を買いにやってきた。1キログラムの牛肉を買い、代金を支払って店をでようとした時、その老紳士が、②店の隅にたてかけてあるバイオリンを見た。それを手に取って、じっくり見てから、大声でいった。 「このバイオリンはすばらしい。ストラディバリウスという世界的な名器だ。50万フランで買いたい。ぜひゆずってくれませんか」と熱心に肉屋に頼むのだ。 だが、肉屋にしてみれば、自分のバイオリンではない。売るわけにはいかない。そこで、肉屋は、持ち主の女の子に話して自分が買い受けてからこの老紳士に売ろうと考え、「明日の9時にもう一度ここへ来てください。③おゆずりしましょう」といって、その老紳士を帰した。例の女の子は、すぐもどってきた。肉の代金を支払い、バイオリンを受け取って帰ろうとした。 「ねえ、そのバイオリン、④おじさんに売ってくれないかね。あまりよいバイオリンじゃないけれど、うちの子もバイオリンをこれから始めるので一つ欲しいんだよ」 女の子が、しぶしぶ売ってもよいという返事をした時、肉屋は「しめた。女の子をだました」と内心大喜びである。彼は5万フランでそのバイオリンを彼女からゆずり受けることに、まんまと成功した。先ほどの紳士に、50万フランで売れば、45万フランの儲けだ。かれが喜んだのも当然だ。肉屋は、その女の子をだまして悪いと思ったのか、先ほどの肉の代金を返してやった。彼の良心が、子どもをだますことをよしとしなかったのであろう。 肉屋は、紳士のやってくるのを待った。だが、その老紳士は翌日の9時になっても⑤やってこなかった。老紳士と女の子による計画的なサギ(注2)であったのである。 サギにあう人たちの中には、この肉屋のように、一攫千金を夢みる、けちな人、欲の深い人が多い。子どもをだまして、45万フラン儲けようという”欲”が、物事を冷静に見る目を失わせてしまったのである。 (浅野八郎「不思議な心理ゲーム①」青春出版社による) (注1)欲:お金や物などを欲しがる気持ち。 (注2)サギ:人をだまして、物やお金を手入れること。 問(1) ①「これ」とは何か。 1.500フラン 2.買った肉 […]

Đề thi tiếng Nhật 1991 – Từ vựng 2Kyu

文字・語彙   (100点 35分) 問題には解答番号の①②③…    が付いています。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマークしてください。 Mỗi một số 1, 2, 3…được cho là tương ứng với mỗi câu hỏi. Đánh dấu câu trả lời của bạn vào cùng hàng với hàng của tờ đáp án 問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれ ぞれの1234から一つ選びなさい。 問1・天気①予報によれな、来週の日本②列島は、③全国的に④晴天が⑤続くそうです。 (1).予報 1.よほう 2.ようぼう 3.よぼう 4.ようほう (2).列島 1.れつどう 2.れいとう 3.れんどう 4.れっとう (3).全国的 1.ぜんくにてき 2.ぜんこくてき 3.せんごくてき 4.せんぐにてき (4).晴天 […]