Đề từ vựng 5: Điền từ

Câu 1:

そんこうえんはしずかで _ ので、よくさんぽにいきます。

A: きれい

B: きれいだ

C: きれいで

D: きれいな

Câu 2:

こどもたちにものをたいせつにする _ いつもいっています。

A: ことが

B: ことに

C: ような

D: ように

Câu 3:

おきゃくさまがりょかんに _ なりました。

A: おつかれに

B: おつかれ

C: おつき

D: おつきに

Câu 4:

わたしはテレビをみるより、ほんをよむ _ すきだ。

A: ほど

B: より

C: くらい

D: ほうが

Câu 5:

もうわたしよりむすこのほうが、ちからが _ かもしれませんね。

A: つよい

B: つよくて

C: つよそう

D: つよいそう

Câu 6:

たのまれたしごとがおおききすぎてなかなか _ 。

A: おえらない

B: かえれない

C: かえられない

D: かえらせない

Câu 7:

「きんえん」は「たなこをする _ 」といういみです。

A: ない

B: な

C: ず

D: こと

Câu 8:

あなたのおねえさんはピアノがとても _ そうですね。

A: じょうずで

B: じょうずな

C: じょうずに

D: じょうずだ

Câu 9:

「テープレコーダーのおとがすこしちいさいです。」「じゃ、よく _ おおきくしましょう。」

A: きくために

B: きかれるように

C: きこえるように

D: きけるために

Câu 10:

テープレコーダーはがいこくごをべんきょうする _ べんりです。

A: に

B: のは

C: など

D: のに

Câu 11:

こんな夜中に電話してくるなんて、非常識 _ 。

A: 極まっている

B: 極めている

C: 極まらない

D: 極まりない

Câu 12:

つまがりこんをけついする _ 、はじめておっとはじぶんの非に気づいた。

A: にひきかえ

B: について

C: にいたって

D: に際して

Câu 13:

しけんのけっかを _ クラス分けを行います。

A: めぐって

B: もとづいて

C: かぎりにして

D: もとにして

Câu 14:

おやは、子どものことを考えれば _ 厳しいことも言うのだ。

A: 道にまよってしまった

B: まるで変わってた

C: 昔のことは忘れてしまった

D: 昔のままだった

Câu 15:

しつれんのいたみは身を _ けいけんしてはじめてわかるものだ。

A: とって

B: もって

C: かけて

D: つけては

Câu 16:

はなしあいは行われた _ 、結局、ごういには至らなかった。

A: ものを

B: ものだから

C: ものの

D: ものなら

Câu 17:

一口にぶんがくといっても、しょうせつ、時など、いろいろな _ がある。

A: ジャンル

B: ケース

C: システム

D: パターン

Câu 18:

先生のおかあさまのことは、こどものころよりよく _ 。

A: 存じます

B: 存じ上げました

C: 存じました

D: 存じ上げております

Câu 19:

げいじゅつではいろいろなかつどうのそうごのりいれがさくひんにかつりょくを与える。たとえば、しょうせつ _ 、ただもくどくするのでなく、そくどくしてみると、人の心にじかにうったえてくることがある。

A: としても

B: にあたって

C: というと

D: にしても