Dokkai N4 bai 24 (中文)

「駅中」

駅は 電車を りようする ために ある。しかし このごろは それだけでなく、買い物する 場所にも なって きた。駅の 中に 店が ふえて いるのだ。

小さい 駅では 前から 新聞や 飲み物なども 売って いた。大きい 駅では おみやげや おべんとう、飲み物なども 売って きた。しかし 今は 大きな 駅では 洋服、ネクタイ、かばんなども 売られて いる。有名な ケーキ屋や きっさ店など 何十けんも 店が ならんで いる 駅も ある。

駅の 中の 店は 電車に 乗ったり おりたり する とき りようできる ので べんりだ。きゃくも 多い。電車の 会社は 駅の 空いて いる 場所を 貸したり、自分たちで 店を 出したり して いる。とこ屋まで ある 駅も ある。10分ぐらいで かみを 切って くれるし、安いので いつも たくさんの人が ならんで 待って いる とこ屋も ある。

駅が 買い物を する きゃくで にぎやかに なって きた。

問題1 駅中は どう かわりましたか。

1 前は さびしかったが、今は にぎやかに なりました。

2 前は 店が 少なくなったが、今は いろいろな 店が たくさん できました。

3 前は 電車に 乗ったり おりたり する ところだったが、今は 店が あります。

4 前は 売って いる 物が 少なかったが、今は 何でも 売って います。

問題2 駅中の 店について 何と 言って いますか。

1 駅の 中の 店に 買い物に 来る 人が ふえました。

2 電車の 会社は 駅の 中に 自分の 店を たくさん 作りました。

3 前には なかったような ケーキ屋や とこ屋なども あります。

4 駅の とこ屋は 外の とこ屋より 安いです。