Đề thi 9: Luyện thi năng lực tiếng nhật N2

 

Câu 1:

今の彼の病状から見ると _ 。

A: 医者に診てもらった

B: とても元気そうだ

C: 仕事を続けるのは無理だろう

D: なんでも食べる

Câu 2:

弟は本を読むのが好きなばかりか、 _ 。

A: 毎日読みます

B: スポーツは嫌いです

C: 自分で小説も書いています

D: 読むのは漫画だけです

Câu 3:

新聞の記事だからといって、 _ 。

A: いつも正しいに違いない

B: いつも正しいはずだ

C: いつも正しいわけだ

D: いつも正しいわけではない

Câu 4:

運転免許はとったのですが、一度運転したきり _ 。

A: 箱根までドライブようと思いました

B: こわくて運転していません

C: 何回も車に乗りました

D: 新しい車を買うつもりです

Câu 5:

彼らは話し合っているというより、 _ 。

A: 討論をしています

B: 何も言いません

C: けんかをしているようです

D: なかなか結論は出せないでしょう

Câu 6:

人にあったら挨拶ぐらいはするものだ。(  )

A: 誰でも夏の暑さはいやなものだ。

B: 高校生時代にはよくサッカーをしたものだ

C: 10歳の子供がこの絵をかいたとはたいしたものだ。

D: 年上の人にはそんな言葉を使うものではない。

Câu 7:

このボタンを押すと、機械が動いてベルトコンベアが回り、荷物が出てくるわけです。 (   )

A: 科学が発達したからといって、人々が幸せになるわけではありません。

B: どうして彼が怒ったのか、そのわけを知りたいです。

C: 春に花が咲いてから、消毒したり、袋をかけたりして大切に世話をすると、秋にはおいしいりんごができるわけです。

D: 彼女は歌がうまいわけだ。昔歌手だったそうだから。

Câu 8:

ドイツの有名な作曲家といえばベートーベンの名前があげられる。 (  )

A: すみませんといえば許されると思っているんですか。

B: インターネットといえば、最近は小学校でもパソコンを使って授業をしている学校もあるそうですよ。

C: 日本料理といえば何といってもすしですね。

D: 野球といえば今日の試合はどちらが勝ちましたか。

Câu 9:

この書類をよく検討した上でお返事いたします。 (  )

A: 彼女は私より年齢が一つ上です。

B: よく考えた上で決めたので、たとえ失敗しても後悔はしません。

C: 暦の上では春になりましたがまだ寒い日が続きます。

D: ごちそうになった上で、おみやげまでいただましてありがとうございました。

Câu 10:

自然に恵まれたこの国では動物たち人間が危害を加えないかぎりおとなしい。 (   )

A: 練習しないかぎり、上手になりません。

B: お役に立つかどうかわかりませんが、できるかぎりのことをさせてください。

C: 見たかぎりではあの人は元気そうだ。

D: 私が調べたかぎりでは、彼の電話番号はわかりません。

Câu 11:

体は  _   _  *  _  いえない。

A: 気持ちは

B: とは

C: ともかく

D: 元気

Câu 12:

彼女は _   _  *  _  孫を見つめている。

A: という

B: しかたない

C: 顔で

D: かわいくて

Câu 13:

買おうと思えば _   _  *  _  買う気はないんです。

A: けれど

B: ことも

C: 買えない

D: ない

Câu 14:

うちのチームの優勝は _   _  *  _ ありえなかった。

A: ぬきに

B: 彼の

C: 活躍

D: しては

Câu 15:

タバコを吸わないでは _   _  *  _ いられない。

A: 注意せずには

B: タバコこの危険性を

C: という人

D: いられない

Câu 16:

漢字も聞き取りも読解もまあまあの成績だから _   _  *  _ でしょう。

A: やれば

B: 文法

C: いい

D: さえ

Câu 17:

ホテルや旅館の料金は、休日のほうが高い。このシステムは _   _  *  _ 。

A: 旅行できない

B: 人にしたら

C: 休日しか

D: つらい

Câu 18:

パーテイーの準備はすべて終わって、 _   _  *  _ だ。

A: ばかり

B: あとは

C: 待つ

D: お客様を

Câu 19:

ここ _   _  *  _ 就職率が大幅に低下した。

A: 景気の

B: 数年の

C: にともない

D: 悪化

Câu 20:

携帯電話が _   _  *  _ 使われなくなった。

A: 公衆電話は

B: する

C: 普及

D: につれて

Đề thi 8: Luyện thi năng lực tiếng nhật N2

 

Câu 1:

あの人は体が大きい _ 、力は全然ない。

A: あまり

B: ばかりに

C: くせに

D: ほど

Câu 2:

山は行く _  気温が下がる。

A: たび

B: かぎり

C: ほど

D: 一方

Câu 3:

この雑誌は若い女性 _ 作られていますが、男性が読んでも面白いかもしれません。

A: に対して

B: 向けに

C: を中心に

D: に沿って

Câu 4:

「サウンド.オブ.ミュージック」は子供 _ 、大人が見ても楽しい映画だ。

A: でも

B: はもとより

C: でさえ

D: を問わず

Câu 5:

工業化が進む _ 、 大気汚染も進んでいる。

A: 一方で

B: に応じて

C: に沿って

D: に基づいて

Câu 6:

彼ならこの仕事を成功させる _ 。

A: ほかない

B: に違いない

C: おそれがある

D: ことになっている

Câu 7:

彼はたった半年日本にいた _ のに日本のことをよく知っている。

A: わけだ

B: にきまっている

C: しかない

D: にすぎない

Câu 8:

昨日のハード.ロックのコンサートは音楽 _ 、騒音だった。

A: かと思うと

B: くせに

C: といえば

D: というより

Câu 9:

ショックの _ 病気になってしまった。

A: ことから

B: ものだから

C: あまり

D: おかげで

Câu 10:

あの店は値段も高いしサービスも悪いし、二度と行く _ 。

A: まいか

B: ことか

C: わけか

D: ものか

Câu 11:

3時になったか _ うちに銀行のシャッターが閉まり始めた。

A: なって

B: なる

C: なろう

D: ならないかの

Câu 12:

あなたにこのことをもう _ っけ。

A: 言う

B: 言って

C: 言い

D: 言った

Câu 13:

友達はアメリカに _ きり、たよりもくれない。

A: 行った

B: 行って

C: 行く

D: 行こう

Câu 14:

電話を _ かと思ったら、また次の電話がかかってきた。

A: 切る

B: 切って

C: 切った

D: 切ろう

Câu 15:

B社の経営者状態は悪く _ つつある。

A: なる

B: なって

C: なった

D: なり

Đề thi 7: Luyện thi năng lực tiếng nhật N2

 

Câu 1:

次回、お越し _ 折には、美しいスタイルを保つコツもお聞かせください。

A: いただく

B: いただいた

C: もらう

D: もらった

Câu 2:

別れて _ 、お互いの気持ちが分かった。

A: はじめて

B: こそ

C: 以来

D: からでないと

Câu 3:

テキストは会場 _ 当日お渡しいたします。

A: によって

B: に

C: における

D: にて

Câu 4:

父の目撃情報 _ 、彼女は戦火の中でもう会えないとあきらめかけていた父を見つけた。

A: を頼りに

B: をはじめ

C: を中心に

D: をめぐって

Câu 5:

花子は飽き _ 何をやってもすぐやめてしまう。

A: っぽい

B: がち

C: っぽくて

D: がちで

Câu 6:

出席して _ 、授業の意味があるのです。

A: はじめて

B: こそ

C: 以来

D: からでないと

Câu 7:

これから出かけようとした _ 、近所の人がやって来た。

A: とたん

B: とたんに

C: ところを

D: ところに

Câu 8:

自分 _ 世界は回っていると考える人が多くなった。

A: を頼りに

B: をはじめて

C: を中心に

D: をめぐって

Câu 9:

入院中、友達が _  _  *   _ 勉強した。

A: ノートを

B: 書いてくれた

C: 頼りに

D: 授業の

Câu 10:

お互いの率直に  _  _  *   _ 合えるのです。

A: 理解し

B: 合って

C: 話し

D: こそ

Câu 11:

この件は後ほど _  *   _  _ 申し上げます。

A: の折に

B: 会議

C: ご説明

D: 詳しく

Câu 12:

外国で _  *  _  _ 良さが客観的に見えるようになった。

A: 国の

B: 自分の

C: はじめて

D: 暮らして

Đề thi 6: Luyện thi năng lực tiếng nhật N2

 

Câu 1:

禁煙席  _ 、おたばこはご遠慮ください。

A: につけ

B: につき

C: につき

D: にあたり

Câu 2:

彼は北京の有名なコック _ 、3年間修行をして日本へ帰って来た。

A: のもとで

B: の応じて

C: に際して

D: に基づいて

Câu 3:

二人は毎日けんかした _ 、離婚してしまった。

A: 上で

B: 際

C: ものの

D: あげく

Câu 4:

母は苦しい生活の中で頑張り _ 、5人の子供たちを大学まで行かせてくれた。

A: ぬいて

B: きって

C: かけて

D: おわって

Câu 5:

うれしい _ 悲しい _ 家族のことを思い出します。

A: つけ

B: でつけ

C: のつけ

D: につけ

Câu 6:

演奏 _ 、曲目の解説があります。

A: にかけて

B: において

C: につれて

D: に先立って

Câu 7:

オリンピック開催 _ 、経済は成長していった。

A: のあげく

B: のもとで

C: を契機に

D: に際して

Câu 8:

結果 _ 、努力することが大切だ。

A: はともかく

B: からして

C: にあたって

D: に対して

Câu 9:

仕事もやはり頭よりも気持ちである。頭 _  *   _  _ があるかどうか、それが一番の問題である。

A: やる気

B: かどうか

C: はともかく

D: いい

Câu 10:

彼は約束の時間に _  _  *   _  しなかった。

A: 来た

B: 遅れて

C: あげく

D: あやまりも

Câu 11:

工事中 _  *   _  _  となっております。

A: この先

B: 片側通行

C: つき

D: に

Câu 12:

大屋さんには _  _  *   _ になっている。

A: つけ

B: 何か

C: お世話

D: に

Đề thi 5: Luyện thi năng lực tiếng nhật N2

 

Câu 1:

夏は暑い _ けど、つい「暑い、暑い」と言ってしまう。

A: わけだ

B: しかない

C: にすぎない

D: にきまっている

Câu 2:

卒業証書は一枚の紙 _ 。大切なのはあなたの実力だ。

A: ほかない

B: にすぎない

C: に違いない

D: しようがない

Câu 3:

いつも約束の時間を守る木さんがこんなに遅いとは。途中で何かあった _ 。

A: に違いない

B: にすぎない

C: ものだ

D: わけだ

Câu 4:

彼はお金がない _ 、高い品物ばかり欲しがる。

A: もとに

B: かわりに

C: くせに

D: ついでに

Câu 5:

これからスーパーに行くんだけど _ あなたの分も何か買ってきましょうか。

A: かわりに

B: ついでに

C: しだいに

D: おかげで

Câu 6:

信じがたいことだが、やはり新聞に出ているからは事実に _ 。

A: 関係ない

B: ほかない

C: すぎない

D: 相違ない

Câu 7:

ほかに頼める人がいないのだから、あの人に頼む _ でしょう。

A: ならない

B: わけではない

C: ほかない

D: 違いない

Câu 8:

このスポーツは激しいから、若い人 _ ですね。

A: 向き

B: 向け

C: 向きの

D: 向けの

Câu 9:

子供のころ、よく君とけんかを _ っけね。

A: し

B: した

C: する

D: して

Câu 10:

彼は遠泳 _ 、 誰にも負けない。

A: にかけには

B: にしては

C: からには

D: からといって

Câu 11:

お父様がご病気でねていらっしゃる _ 伺いましたが、お加減いかがですか。

A: わけ

B: ほど

C: べき

D: とか

Câu 12:

忙しいあの人 _ 、休日も家にいないだろう。

A: のものだから

B: のことだから

C: をもとに

D: をきっかけに

Câu 13:

A「君の妹さんは静かな人だね。」

 

B「あの妹が _ ものだか。うちではおしゃべりばかりしてうるさくて困るよ。」

A: 静か

B: 静かだ

C: 静かな

D: 静かに

Câu 14:

このアパートは女性対象というわけではないが、 _  *   _  _ だ。

A: といえば

B: どちらか

C: 向き

D: 女性

Câu 15:

一度悪いうわさが広まったら、もうどうしようもない。信用を _  _   *   _ ほかない。

A: 黙って

B: まで

C: 耐える

D: 取り戻す

Câu 16:

料理  _  _   *   _ 自信がありまう。今度ごちそうしましょう。

A: にかけては

B: より

C: 姉

D: 作ること

Câu 17:

あいつが言ったって?うそだろう? 親友の _  *   _  _ 。

A: 言う

B: そんなこと

C: あいつが

D: ものか

Đề thi 4: Luyện thi năng lực tiếng nhật N2

 

Câu 1:

客の _  _  *   _  望まれる。

A: 希望

B: 商品の

C: 開発が

D: に沿った

Câu 2:

周りの人たちに _  *   _  _ 歌い続けた。

A: のも

B: 聞こえる

C: 歌を

D: かまわず

Câu 3:

大学受験の日、息子が合格 _  _  *   _  お弁当を作った。

A: ようにと

B: こめて

C: します

D: お願いを

Câu 4:

父は弟の _  *  _  _ 弟にほとんど遊ばせなかった。

A: 期待しすぎる

B: 休日も

C: 将来

D: あまり

Câu 5:

あなたの言うとおり、それは _  _  *   _  が、実行は難しいと思う。

A: 素晴らしい

B: には

C: 違いない

D: 計画

Câu 6:

昨日の夜遅く電話して _  *   _  _ にきまっている。

A: 非常職な

B: 来た

C: のは

D: あいつ

Câu 7:

_  _  *   _  になっているが、まだ一度も顔を見たことがない。本当にうちの学生?

A: 上は

B: こと

C: 出席薄

D: いる

Câu 8:

今度の法案も _  *   _  _ 。

A: 国会で

B: また

C: に相違ない

D: 否決される

Học Ngữ Pháp Tiếng Nhật N2 “Bài 1”

1. ~ことにする~: Quyết định làm (không làm) gì đó
Giải thích:
Dùng thể hiện ý chủ động quyết định sẽ làm / không làm gì của người nói
Ví vụ:
Ta quyết định là sẽ chạy bộ từ ngày mai nhé
明日からジョギングすることにしよう。
Từ nay về sau, ta nên ăn kiêng, không nên ăn nhiều đồ ngọt
これからはあまり甘い物はたべないことにしよう
Hôm nay tôi nhất quyết sẽ học, không đi đâu cả.
今日はどこへも行かないで勉強することにしたよ。
Chú ý:
Mẫu này thể hiện ý chí chủ động của người nói nên không thể dùng những động từ thể khả năng hoặc động từ ý khả năng.
Ngoài ra khi quyết định chọn một sự vật gì cũng có thể dùng như sau:
Nだ+にする2.~ばいいのに~: Giá mà, ước chi, đáng lẽ nên
Giải thích:
Dùng khi biểu hiện cảm xúc mong muốn, tiếc nuối hoặc khuyên nhủ (ngược lại với hành động người khác đang làm)
Ví dụ:
Ước gì anh ấy có ở đây để giúp tôi」
彼はここにいて、私を助けてくれればいいのに。
Ước gì tôi có nhiều tiền
たくさんお金があればいいのに。
Đáng lẽ tôi nên học nhiều hơn thế nữa
もっと勉強すればいいのに。
Chú ý:
Mẫu câu này thường dùng để thể hiện cảm xúc của người nói và kết thúc câu sẽ làばいいのに , hoặc chỉ thêm một vài từ cảm thán như なあ
Giá mà tôi là giáo viên
私が教師であればいいのになあ
Với danh từ thì chuyển đổi như sau:
Nでいればいいのに

3.~なかなか~ない: Khó mà làm gì, không (như thế nào)

Giải thích:
Dùng khi thể hiện hành động mà chủ thể khó thực hiện được, thực hiện một cách vất vả
Dùng trong trường hợp không như thế nào ( trường hơp tự động từ) để biểu hiện tình hình không tốt lên.
Ví dụ:
Bệnh của mẹ tôi vẫn không khỏi
母の病気はなかなか治らない
Tôi khó mà khiêng được hàng như thế này
こんなに荷物がなかなか運ばない
Không dễ làm sushi đâu
寿司はなかなか作れない
Chú ý:
Dùng động từ không chia ở thể khả năng thì khi dùng trong mẫu câu này vẫn có thể mang nghĩa là “không dễ mà làm được”, “khó có thể làm được”
Tôi không thể đọc được kanji / tôi khó mà đọc được kanji
私には漢字がなかなか読まない4.~しか~ない: Chỉ có cách là, đành phải, chỉ làm gì, chỉ có
Giải thích:
Dùng khi thể hiện nhận thức là không còn lựa chọn nào khác, không còn phương pháp nào khác ngoài cách đó.
Dùng khi nói đến một việc chủ thể chỉ hành động nào đó, ngoài ra không làm hành động nào khác, hoặc chỉ có một trạng thái / tính chất nào đó
Ví dụ:
Những chuyện như thế này thì chỉ còn cách là nói với bạn bè mà thôi
こんなことは友達にしか話せません。
Ông ấy chỉ ăn những đồ ăn làm từ nguyên liệu tự nhiên
彼は自然のものだけしか食べない。
Tôi chỉ rãnh vào thứ hai, không biết chúng ta có thể sắp đặt, chuẩn bị vào hôm đó không?
月曜しか空いている日はないんで、打ち合わせはその日にしてもらえませんか5.~わけです~: Đương nhiên là, tức là, cuối cùng cũng là, là
Giải thích:
Dùng trong trường hợp biểu thị ý muốn nói một việc trở nên như thế là đương nhiên vì đã có nguyên nhân, lý do trước đó.
Dùng trong trường hợp khi muốn nói rằng đương nhiên sẽ có kết quả như thế vì đi theo trình tự, hướng đi, sự thật, tình huống nào đó.
Ví dụ:
Vì Nhật chênh 8 tiếng đồng hồ so với Anh, nên nếu ở Nhật là 11h thì ở Anh là 3h
イギリスとは時差が8時間あるから、日本が11時ならイギリスは3時なわけです。
Cố ấy đã làm việc bên Nhật 3 năm, vì vậy biết khá tường tận về tình hình bên Nhật
彼女は日本で3年間働いていたので、日本の事情にかなり詳しいわけである。
Chú ý:
Trước hay sau わけだ thường luôn có một vế biểu thị lý do, nguyên nhân hoặc trình tự